パーススタンリーカレッジ エイジドケアコース
学校のご紹介

【エイジドケアコース】
Stanley College
(スタンリーカレッジ)
CRICOS Code: 03047E | RTO Code: 51973
パースに位置するスタンリーカレッジは、西オーストラリア州で 「Western Australian Industry Export Awards」などの数々の賞をとっている信頼の職業訓練校です。
キャンパスはパースシティと郊外に複数あり、留学生とローカルの学生に23種類の資格取得トレーニングを行っています。
費用の一例
●Certificate III in INDIVIDUAL SUPPORT (AGEING) (6ヶ月)
入学金:230ドル
授業料2150×2=4300ドル
教材費:300ドル
==========
合計:4830ドル
分割払い(2回)
●Certificate IV in Ageing Support(5ヵ月)
入学金:230ドル
授業料2450×2=4900ドル
教材費:300ドル
==========
合計:5430ドル
分割払い(2回)
●上記以外にかかる費用
生活費:月に10万円前後
学生ビザ申請料金
OSHC(学生保険)
航空券
*オーストラリアの学生ビザはアルバイトができるので収入も見込めます。(1ヶ月あたり10万円前後)
為替レート、語学学校割引料金などの変動により料金がかわりますので、お見積りはお気軽にご依頼ください。
エイジドケアコース入学条件
Certificate III
●IELTS (Academic Module): 5.0 以上
●オーストラリアの語学学校様でIntermediate(中級)クラス以上を修了
●学校の入学テストに合格
Certificate IV
●Certificate IIIを修了していること
よくいただく質問
Q.英語力に自信がありませんが大丈夫ですか?
A.テストの結果から自分に合った英語レベルのクラスから勉強がスタートできますので初級者でも安心して学ぶことができます。
●アシスタントナースの求人や時給に関してはこちら
●スタンリーカレッジ・エイジドケアコース体験談

コースと学習内容
●Certificate III in Individual Support | Ageing(6ヵ月)
通学:週に3日
学習時間:440時間
実習時間:200時間
このコースは、高齢者施設でのケアやホームケア、障害者ケアのスキルと資格を取得するコースです。
コースにはファーストエイド(応急処置)も含みます。
●学習内容
・ヘルスケアサービスにおいてのコミュニケーションや仕事
・様々な人々との就労
・合法的、倫理的に働く
・健康な体組織の認識
・個別サポートの提供
・自立や心身ともに健康であることのサポート
・パーソナルサポートニーズに応える
・高齢者の自信促進
・認知症の患者へのサポート
・感染防止
・ダイレクトケアをする際の安全
・器具脱落を防ぐ
・ファーストエイド(応急処置)
Certificate IV in Ageing Support(6ヵ月)
通学:週に3日
学習時間:400時間
実習時間:125時間
このコースは、Certificate III in Individual Support | Ageingコースより更に高齢者ケアについて学ぶ上級レベルのコースになります。高齢者をケアするケアラーとしてだけでなく、、ケアラーを指導する立場やチームリーダーとしても活躍できます。
●学習内容
・様々な人々との就労
・健康な体組織の認識
・自立や心身ともに健康であることのサポート
・個別サポートの提供
・パーソナルサポートニーズに応える
・高齢者への自信促進
・認知症患者と生活する人へのサポート
・ダイレクトケアをする際の安全
・器具脱落を防ぐ
・ファーストエイド
・クライアントの権利や興味の促進
・ケアラーと家族の関係をサポート
・コンプライアンス
・高齢者へのコーディネートサービス
・高齢者に介護器具を使う際のリスク
・個別ケアの促進
・緩和ケア
・代替コミュニケーション
専門学校入学のための基礎知識
必要な英語力:
IELTS5.5 ポイント相当(コースや学校による)
必要な学歴:
Year12(高校三年生)
*Year12以下の場合もあります。
英語力を証明する方法:
・IELTSのテストを受講しスコアを提出する
・専門学校のオリジナルテストを受ける
・語学学校のサティフィケート(レベル証明)を提出する
*専門学校により証明方法は異なりますので詳しくはお問い合わせください。
提出書類:
最終学歴の卒業証明
最終学歴の成績証明
ダイレクトエントリーについて
専門学校を目指す人にとってお勧めなのが進学がスムーズにできる「ダイレクトエントリー」制度。語学学校で一定の成績を収めるとIELTSのスコアの証明をせずに進学が可能です。
ダイレクトエントリーが利用できる!提携校が多い語学学校
・Universal English College(UEC) (シドニー)
・Navitas English (シドニー、マンリー、ブリスベン、パース、ダーウィン、メルボルン)
・Browns English (ブリスベン、ゴールドコースト)
・English Language Company (シドニー)
・IH Brisbane (ブリスベン)
・IH Sydney/Darwin/Melbourne (シドニー、メルボルン、ダーウィン)
・Langports (シドニー、ゴールドコースト、ブリスベン)
・SACE (アデレード、メルボルン、ウィットサンデー)
・Milner International College of English (パース)
・Ability English (メルボルン、シドニー)
・Sydney College of English (シドニー)
・Lexis English (ブリスベン、バイロンベイ、パース、ヌーサ、サンシャインコースト、マンリー)
●例)専門学校に進学したい場合の手順
1.オージースタディにご相談(LINE、電話、メール)
2.英語テストを受ける(日本・オーストラリア両国で可能です)
3.テストの結果で専門学校進学までに必要な語学学校期間がわかる
4.語学学校と専門学校の両方に申し込む(英語力が充分な場合は専門学校に申込み)
5.専門学校の1ターム分(と語学学校費用)を支払い、学生ビザ申請へ
ご自宅で受験可能!エントリーテスト、プランニングの無料相談はLINEでお気軽にどうぞ!
私がサポートしています!!

オージースタディ代表
Yukie(小久保幸江)
●オーストラリア政府認定カウンセラー(認定番号K271 )
●オーストラリア観光局認定オージースペシャリスト
●ジュニアから60代までの15年の留学生のサポート経験あり
●オーストラリア移住歴8年
日本とオーストラリアを往復しながら、留学生を帰国まで無料サポートしています。